actto ブックスタンド

商品レビュー
どうもTANです。
今回は、acttoから発売されています。ブックスタンドを紹介します。
ブックスタンドは、本を開いたまま置いて置くための道具で
「書見台」とも呼ばれています。
レシピや参考書を特定のページを開いたままにできるブックスタンドが非常に役立ちます
PC作業などにも便利です。開いたままにできるので両手空きます。見ながらタイピング
でき作業が楽になります。
読書もページをめくり、差し込むことで戻ることが無くなります。
終り当たりに、よくパラパラと戻ったりするので、折り目を付けて開いたままにして
読むことがあると思います
それだと、本自体が痛み易くなるのでできる限り避けたい行為です。
本の痛みを避ける為にもブックスタンドが便利です。
それでは、レビューしていきます。
actto ブックスタンド
商品詳細情報(スペック)
actto ブックスタンドの気になる商品情報をご紹介
メーカー | actto corp. |
---|---|
ブランド | actto |
商品名 | ブックスタンド |
カラー | ブラック |
商品モデル番号 | BST-02B |
寸法 | 26.8 × 20.5 × 7.8cm |
重量 | 約300g |
価格 | 約1,600円 |
ブックスタンド
▼ 現物はこんな感じです

▼ B6判からA4判程度に適したサイズになります。

▼ 縦の長さが本を置く所からは18cm

▲ 縦の全長が20.5cmになります。
折り畳んだ状態は、7.8cmとコンパクトになります
▼ 上から見て両端と中央の深さが違います

▼ 上から見ると

本を開いた時に合う形状になっています。

分厚い本や折り目をつけることなく使用することができます。

角度調整
▼ 裏にレバーあるので、外すとロック解除になります

▼ 戻すとロックされます

中で噛み合う構造になっているのでロックすると動くことがありません
▼ 角度がここから




▼ この辺まで調整できます。

実際に使ってみて
個人の使用方法として参考書を見ながら操作することに使用したりしています
固定しないと、なかなか難しい場面に重宝すると思います。
分厚い参考書でも挟むことが出来てページを固定できます
▼ 2ヶ所、ストップホルダーがあります

▲ オレンジのシリコンゴムが摩擦を利用して
止まる仕組みです。
▼ レシピや書類は両端のストップホルダーで固定して

▼ 本は片方をストップホルダーで固定

読み終わったページを

もう片方のストップホルダーに挟み込んで使用します。
取り扱いに注意が必要です。
実は、今使用しているものは、2台目になります。
ストップホルダーの破損が原因で買い替えました
ストップホルダーが無いと固定が出来ないので、ただの置台になります。
取り扱いに注意が必要です。


▼ 丸で囲んだ部分が破損しました

▼ 使用していない時に、こんな感じでストップホルダーの上に

本を長時間置いておいたのが、負荷になり破損に繋がったと
思われます。

▲ 軸が金属なのでプラスチックの所が破損したと思われます
長時間置いてなければ長く使用できますので
取り扱いに注意すれば
問題ないと思います。
組み合わせ
▼ ベットで読書・勉強に便利です。

カップホルダーを付ければ、飲みながら読書を楽しめます。

今回の記事は以上となります。
お読みいただきありがとうございます。
TAN ROOMでは、DOG HOUSEを開設しています。
ホームからDOG HOUSEに入ってもらえば、閲覧できますので、そちらもぜひお願いたします。