OUGIC カップ ホルダー クリップ

商品レビュー
どうもTANです。
今回は、OUGICから発売されています。カップ ホルダー クリップを紹介します。
オフィスやPC周辺に飲み物を倒したことがないでしょうか
この製品を使用すれば、飲み物をを倒す心配がありません
ただし、使い方によっては、外れる可能性がありますので、そちらも紹介いたします。
それでは、レビューしていきます。
▼ 普段の使い方

OUGIC カップ ホルダー クリップ
商品詳細情報(スペック)
OUGIC カップ ホルダー クリップの気になる商品情報をご紹介
メーカー | OUGIC |
---|---|
商品名 | カップ ホルダー クリップ |
カラー | ブラック/td> |
天板サイズ | 60×32.5 |
重量 | 約1.5kg |
価格 | 約1,000円 |
外装・開封
▼ 箱はこんな感じ

▼ 本体はこんな感じ

▼ 横

▼ 正面

▼ 裏

今回の商品には、付属品はありません。
▼ 上下に滑り止めがあります。

▲ キズが付きにくくなっています。
▼ 中に太めのバネがありますが

余り力を入れなくも開閉できます。
▼ 箱はこんな感じ

▼ 本体はこんな感じ

▼ 横

▼ 正面

▼ 裏

今回の商品には、付属品はありません。
▼ 上下に滑り止めがあります。

▲ キズが付きにくくなっています。
▼ 中に太めのバネがありますが

余り力を入れなくも開閉できます。
取り付け
ある程度のスペースが必要になります。

取り付け方は、こんな感じにはさむだけです。

注意が必要なのが、段差があるテーブルだと外れ易いです。

できるだけ平らなテーブルに取り付けしてください。
もう1つ注意しなければならないのが、

最低でも8×10cmの広さが必要です。
奥まで取り付けるのが重要になります。
▼ 取り付けるとこんな感じになります。

▼ ドリンクを置くと、こんな感じになります

スマートフォンホルダー
▼ 底に穴があるので

▼ 充電ケーブルを通すことができます。

▼ スマートフォンの置き方はこんな感じです。

▼ これだとケーブルに負担はありません。

▼ こういう置き方にしてしまうと、断線の危険があります。

小物入れ
▼ 深さが、4.8cmあります。

▼ 飲み物を置く予定が無くても

小物入れとしての用途ができます。
実際に使ってみて

置く分には問題なし
▼ 上からの力には、バネの力で

▲ ある程度の耐えれます。
▼ 500ml

▼ 700ml

ビクともしませんでした
2Lはダメでした
▼ 左右・下からの力には弱いです

上から以外はバネの効果がないです

ホルダーに強く物を置く際も外れるので注意が必要です。
置く分には、問題ありませんでした
力を加え過ぎないように置いてください
持ち手
▼ 今回の商品には、持ち手に干渉しないように

▼ 空いています

▼ それ以外の所に置いてしまうと
コップが安定しなかったり

持ち手が引っかかる可能性があります
組み合わせ
▼ テーブル付けることで

飲み物を倒す心配が無くなります
取り外しもクリップ式なので簡単です。
今回の記事は以上となります。
お読みいただきありがとうございます。
TAN ROOMでは、DOG HOUSEを開設しています。
ホームからDOG HOUSEに入ってもらえば、閲覧できますので、そちらもぜひお願いたします。